
医療法人みゆき会は、飯山市を中心に長野県各地で医療機関併設の総合介護施設を運営しております。
地域医療から入所サービス・デイケア(通所)・ショートステイ・居宅介護支援までトータルでサービス提供できる複合介護施設として、地域の皆様のご要望にお応えできる、安心・信頼の医療・介護サービスを目指しています。
2021年02月23日
2021年01月31日
2021年01月05日
2020年12月31日
2020年12月29日
Web面会開始のご案内
ご利用者様・ご家族様
Web面会開始について
平素より法人運営及び感染予防に格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
大変お待たせいたしましたが施設玄関からとご入所様居室付近との間でのWeb面会(テレビ
面会)を開始いたします。感染予防の一環として長期間の面会休止策を講じさせていただきご不便ご迷惑をおかけしたことを心よりお詫び申し上げます。また当初予定しておりましたご自宅からのテレビ面会につきましては施設のセキュリティー管理を鑑みて実施を延期させていただきます。
開始日は令和3年2月1日からです。
面会方法について
1.面会は予約制で長野県内在住のご家族様・ご親族様方に限り2名様までとさせていただきます。ご来所の際は必ずマスクをご持参いただき施設内では着用をお願い致します。マスクがないときは施設内用マスクをご購入いただきます。予約は最下段電話番号にお電話いただき『面会予約』とお伝えください。
2.面会時間
午前10時~12時00分
午後14時~16時00分
(ご予約いただいた面会時間とご利用者様の入浴やリハビリ、処置等に重ならないよう配慮致しますが、重なった際は少々お待ちいただくことがございます)
3.面会時間は15分とさせていただきます。面会時の注意点については面会場所に掲示してございます。感染予防の観点から厳守いただきますようお願い致します。
4.以下の項目に当てはまる場合はご面会ができません。
①ご面会当日を含め2週間以内に37度以上の発熱や倦怠感、味覚異常、呼吸器症状等の症状があった場合。又は濃厚接触者と認定された方との接触があった場合。
②ご面会前(2週間程度)に緊急事態宣言発生地域や感染多発地域(注1)から来訪された方と
3密を回避できないような接触(注2)があった場合。
③ご面会前(2週間程度)に緊急事態宣言発生地域や感染多発地域への滞在歴・往来歴があり、
その際に3密を回避できないような環境(注3)で過ごされた場合。
5.ご面会時は施設玄関で体温測定・手指消毒・体調確認をさせて頂きます。
その際ご住所を証する物(運転免許証・保険証等)をご提示ください。ご住所が確認できない場合はご面会をお断りさせていただく場合がございます。
6.面会時に使用する機器については全て職員が操作いたしますのでご安心ください。
7.感染状況を鑑みて再度面会休止となる場合がございます。予めご承知おきください
面会に関するお願いが多数あり大変申し訳ございません。施設特性をご理解いただき感染予防にご協力いただきますようお願い申し上げます。
(注1)非常事態宣言発令地域や感染多発地域とは
政府及び厚生労働省発表の地域(更新毎に変更いたします。)
(注2)3密を回避できないような接触とは
①近距離での長時間の会話や食事
②身体の接触
③換気のできない空間での長時間の滞在
(注3)3密を回避できないような環境とは
①接待を伴う飲食
②多人数での会食やパーティー
③室内換気が不十分な場所での長時間の会議や食事
面会予約先
医療法人 みゆき会
電話番号:0269-81-3850 (電話での予約受付時間 9時~17時)
『面会の予約』とお伝えください。
その際にはご利用者様(ご入所者様)のお名前とお部屋場所(老健2階・3階・のどこか)も合わせてお伝えください。
新年あけましておめでとうございます。
みなさま
新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。
ご入所中の皆様には『ご来光』を見ながら初詣していただきました。そのあとはおみくじも引いて
いただきました。大吉出ましたか?